CGI,SSI,PHP,SENDMAILの仕様
現在のサーバーの仕様は以下の通りとなっております。※ご契約時期のサーバーにより違いがごじあますのであらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
| 言語 | 
									 
										ver 
								 | 
								説明 | 
|---|---|---|
| Perl | 5.8.8 | パスは/usr/bin/perl | 
| Ruby | 1.85 | パスは/usr/bin/ruby | 
| Python | 2.4.3 | パスは/usr/bin/python | 
| PHP | 5.1.6 | 配布元の指示に従って変更を行ってください。 | 
| MYSQL | 5.0.77 | 
その他
| 言語 | 
									 
										ver 
								 | 
								説明 | 
|---|---|---|
| CGIのディレクトリ | 5.8.8 | /cgi-binディレクトリへ設置していただけます。 httpdocsにてご利用する場合は.htaccessを利用していただく必要がございます。 | 
| 自作CGIの設置 | 1.85 | 利用可
										
									 ※ご利用前に十分ローカル環境にてテストしてください。万一CGIを暴走させるなどして、サーバーをダウン及び負荷をかけるような運用をされた場合は、次回以降CGIのご利用を一切ご遠慮いただくことになりますのでご注意ください。  | 
							
| ホームディレクトリのパス | 2.4.3 | /httpdocs | 
| NKFのパス | 5.1.6 | /usr/bin/nkf | 
| Image::Magickの利用 | 5.0.77 | 利用可。パスは /usr/bin/convert | 
| gzip | 利用可。パスは/bin/gzip | |
| SSIについて | 拡張子は.shtmlになります。 | |
| sendmailのパス | /usr/sbin/sendmail | |